2012年3月21日水曜日

கொய்யாப் பழம் グアヴァ

こんばんワニ





  ■   ■   ■   




(冒頭に追記笑)おかげさまでページビューが10,000を越えました。つまらんことばっかり書いていますが、これからも読んでやってください。


Facebookユーザーの方はコメントいただけるとありがたいです。





  ■   ■   ■   




例のNHKラジオ出演の際に話をしたグアヴァ、こんな感じ。







むか~し、沖縄ではじめてグアヴァというものの存在を知ったとき(って言ってもジュースだったと思うけど)、グアヴァ果肉=ピンク、というイメージで定着したのですが、こっちでピンクグアヴァは見ないです。


スタディツアーの引率ではじめてインドに来たときにこの緑グアヴァを食べました。カルナータカ州のNGOの研修所に泊まっていたとき、頭にカゴを乗せた女性がグアヴァを売りに来たんですね。全然これ熟れてないじゃん!、と思ったのを覚えてます。笑 確かに緑グアヴァとしてもちょっとまだ「若い」のだったんだけどね。


2回目にインドに来たときは、おそらく農薬がたっぷりふりかけられたグアヴァを洗わずに食べたツアーの参加者の具合がかな~り悪くなり、おしりに注射をしてもらったり手を尽くしたのだけど、結局自由旅行中も苦しんだ、というエピソードがあり、しばらく私もグアヴァ(特に皮)食べなかったんだよねー…。


でも今はけっこう食べてるかな。安いしさ。(1キロ30ルピー)VPPのときにハマったのかな笑


買うときはたいてい緑なんだけど、何日か置いておくと外側が黄色くなります。中の色は変わらないけど、やわらかくなって、甘くておいしいよ。


ちなみに、グアヴァってメキシコとか中央アメリカが原産なんだって。でもインドにもあるし、世界中に広まったみたい。(ハワイでは醤油と酢をかけて食べるとか…)






これ、おとといの朝ごはん。


日曜の朝っぱらからドアをバンバン叩く人がいて、なんだろうと思ったら、お掃除のおばちゃんが、寮母が呼んでるから早く行きなさいって。


あわてて(えぇ何かしたっけ私?みたいな…苦笑)1階におりると、「朝ごはんよー」だって。。。


たまに普段と違うものが食事に出ると、(たぶんたくさん取っちゃう人がいるから)早く食べなさいってせかされるんだよね。


で、プレートを持って出直すと、朝ごはんはパン。と、このジャム


私はマンゴーアレルギーなので果物成分が入っていそうなものは何が材料なのか細かく調べることにしています。で、これ…何?と寮母に聞くと、「ビートよ」だそうです。


ビートっていうのはテンサイのことですね。砂糖を作るやつ。ウクライナのスープボルシチはビーツを使って作る真っ赤なスープ、だよね。


大学中にビートに出会って、なんてすばらしい食べ物なんだろうって思ったよ。すっごい繊維質で、次の日スッキリみたいな笑 ビートの繊維が排水溝につまって、日本でいうクラシアンみたいなのを呼ぶか呼ばないかでもめた、なんてエピソードもあったなぁ…。


ビートの原産は(たぶん)地中海。南インドでも食べます。副菜として、ココナッツと炒めたようなのが週に1回くらいは出るかな。ココナッツとビートの組み合わせなんてすばらしいとしか言い様がないね、まったく<3


あっちなみに、このジャムはまずかったけどね。。。




  ■   ■   ■   



なんだか最近いろいろなことがあります。


婚約をするという人たちに水をさしたり(すんません)、


お互い初恋で結婚して10年の人たちが離婚をするというのを止めようとしたり、


自分とおんなじくらいの年なんじゃね?と思っていた講師の結婚式に招待されたり、


日本の友人の結婚式の日取りが決まったと連絡を受けたり。


あっそれに身内が今月籍を入れるんだよね。


結婚フィーバー!笑


離婚をするというふたりのことはとても残念。でもその一方でたくさんの人がお祝い。


みんながハッピー、ってわけにはどうもいかないよね





0 件のコメント:

コメントを投稿